こんにちは。はや太郎です。
この記事の一部は、はてなブログアプリで書いています。

■動作確認環境
機種:SOV36
OS:Android OS 9 (Pie)
はてなブログ アプリバージョン:2.2.0
1.基本機能を使ってみる
出典:アプリ - はてなブログ
まず基本的な機能をすべて使ってみようと思います。
ココ↓から次のマーカーまではアプリで書いています!
1.1.「装飾」機能
見出しとか、引用とかの機能ですね。とりあえず機能全てを使って並べてみます。
見出しテスト(H3)
見出しテスト(H4)
見出しテスト(H5)
- リスト
- リスト
- 数字リスト
- 数字リスト
引用
太字
斜体
画面上はこんな感じ。
1.2.「画像」機能
画像を貼ってみた。
こちらの画像はギャラリー(端末データ)
こちらの画像はカメラで撮影しました。
キャプション、alt属性の追加はできないようですね。
また「はてなブログアプリ」からカメラアプリを呼び出して撮影した写真は端末内データに保存されないようです。
画像については予想通りはてなフォトとは連携できませんでした。
1.3.埋め込み
こちらの機能は普段から使ってないので違いがわかりませんがとりあえず貼ってみます。
外部サービス連携ができずエラーになってしまいました。
恐らく最初から連携していれば問題なく使えそうです。
Amazon
iTunes
あぁ、ビール。...あぁ、ビール🤤
— 花太郎BLOG (@HANATAROUBLOG) 2020年7月22日
レストラン(ぐるなび)
r.gnavi.co.jp
問題なかったので割愛します。
はい。ココまではアプリで書きました。
以降はパソコンで書いていきます。
2.その他主要機能について
その他基本的な機能はどうでしょうか。
2.1.プレビュー
普通にみれますが、表示がちょっとおかしいですね。
2.2.カテゴリー
パソコン同様にすでにあるカテゴリーの選択・新規カテゴリーの作成が可能のようです。
試しに新しいカテゴリーを追加した後に、パソコンで確認したところ、記事にカテゴリーは設定されていましたが、「カテゴリー一覧」にはアプリで作ったカテゴリーが保存されていませんでした。
※あくまで下書きの段階までの確認なので、公開したら残るのかも・・・
3.アプリを使ってみた感想
3.1.良かった点
・スマホで手軽に記事を書ける
・必要最低限の機能が備わっている

3.2.気になった点
・文字サイズ、文字色の変更ができない
・画像に属性をつけられない
・HTML編集ができない
・アプリ内で撮影した写真が端末に保存されない

いかがでしたでしょうか。アプリを使ったことがない方は、少しでも参考になればうれしいです。
今のところ機能的には最低限しか備わってないですが、割り切って使えればとても便利だと思いました♪
今後は隙間時間を有効利用しようと思います。
\合わせて読みたい/
関連記事 吹き出しタグ自動生成サイトのご紹介♪
関連記事 どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える
それでは今回の記事はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました。
サラリーマンはや太郎
↓↓ここだおぉ(´・ω・`)↓↓
\#ブログもTwitterも相互フォローします!/