こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗
さて、まだ前回の記事を読んでない方はこちらからチェックしてください。
今回は前回の記事を元に引き続き7パターンのボタンを紹介していきます!
前回の設定を引き継ぐ部分がありますので、まだ見てない方は前回の記事から見てください。
前回の応用となりますので、この記事では、それぞれのボタンを「HTML編集」に貼り付けるタグだけを一気に記載していきます。
それでは、さっそく見ていきましょう(^^) オーッ
01.【BOTTON1】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON1*/
- .btn-flat-border {
- display: inline-block;
- padding: 0.3em 1em;
- text-decoration: none;
- color: #67c5ff;
- border: solid 2px #67c5ff;
- border-radius: 3px;
- transition: .4s;
- }
- .btn-flat-border:hover {
- background: #67c5ff;
- color: white;
- }
- --></style>
- <p><center><a href="#" class="btn-flat-border" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON1 </a></center></p>
追記:17行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
02.【BOTTON2】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON2*/
- .btn-flat-vertical-border {
- position: relative;
- display: inline-block;
- font-weight: bold;
- padding: 0.5em 1em;
- text-decoration: none;
- border-left: solid 4px #668ad8;
- border-right: solid 4px #668ad8;
- color: #668ad8;
- background: #e1f3ff;
- transition: .4s;
- }
- .btn-flat-vertical-border:hover {
- background: #668ad8;
- color: #FFF;
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-flat-vertical-border" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON2 </a></center>
追記:20行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
03.【BOTTON3】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON3*/
- .btn-circle-flat {
- display: inline-block;
- text-decoration: none;
- background: #87befd;
- color: #FFF;
- width: 120px;
- height: 120px;
- line-height: 120px;
- border-radius: 50%;
- text-align: center;
- overflow: hidden;
- transition: .4s;
- }
- .btn-circle-flat:hover {
- background: #668ad8;
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-circle-flat" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON3 </a></center>
追記:20行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
04.【BOTTON4】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON4*/
- .btn-circle-fishy {
- display: inline-block;
- text-decoration: none;
- color: #FFF;
- width: 120px;
- height: 120px;
- line-height: 120px;
- border-radius: 50%;
- text-align: center;
- overflow: hidden;
- background-image: linear-gradient(45deg, #709dff 0%, #91fdb7 100%);
- transition: .4s;
- }
- .btn-circle-fishy:hover {
- -webkit-transform: rotate(10deg);
- transform: rotate(10deg);
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-circle-fishy" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON4 </a></center>
追記:21行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
05.【BOTTON5】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON5*/
- .btn-cross {
- display: inline-block;
- position: relative;
- padding: 0.25em 1.5em;
- border-top: solid 1px black;
- border-bottom: solid 1px black;
- text-decoration: none;
- font-weight: bold;
- color: #03A9F4;
- }
- .btn-cross:before, .btn-cross:after {
- content: '';
- position: absolute;
- top: -7px;
- width: 2px;
- height: -webkit-calc(100% + 14px);
- height: calc(100% + 14px);
- background-color: black;
- transition: .3s;
- }
- .btn-cross:before {
- left: 7px;
- }
- .btn-cross:after {
- right: 7px;
- }
- .btn-cross:hover:before {
- top: 0px;
- left:0;
- height: 100%;
- }
- .btn-cross:hover:after {
- top: 0px;
- right: 0;
- height: 100%;
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-cross" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON5 </a></center>
追記:40行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
06.【BOTTON6】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON6*/
- .btn-top-radius {
- position: relative;
- display: inline-block;
- font-weight: bold;
- padding: 8px 10px 5px 10px;
- text-decoration: none;
- color: #FFA000;
- background: #fff1da;
- border-bottom: solid 4px #FFA000;
- border-radius: 15px 15px 0 0;
- transition: .4s;
- }
- .btn-top-radius:hover {
- background: #ffc25c;
- color: #FFF;
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-top-radius" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON6 </a></center>
追記:20行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
07.【BOTTON7】
- <style type="text/css"><!--
- /*BUTTON7*/
- .btn-circle-border-double {
- display: inline-block;
- text-decoration: none;
- color: #668ad8;
- width: 120px;
- height: 120px;
- line-height: 120px;
- border-radius: 50%;
- border: double 4px #668ad8;
- text-align: center;
- overflow: hidden;
- transition: .6s;
- }
- .btn-circle-border-double:hover {
- -webkit-transform: rotateY(360deg);
- transform: rotateY(360deg);
- }
- --></style>
- <center><a href="#" class="btn-circle-border-double" style="text-decoration: none;" target="_blank"> BUTTON7 </a></center>
追記:21行目の<a href="#"…シャープ部分を消し、#の代わりにリンクさせたいURLをいれます。
最後に
はい、いかがだったでしょうか🤗
本当はサイトで紹介されているボタン全部やりたかったのですが、ものによってはうまくいかないのがいくつかありました。
その中でも、きちんと再現できたのだけを今回はのせています。
私も、色々いじっていく中で、今後もうまくできたのがあれば、また記事にしたいと思います。
皆さんは記事を書きながらうまくカスタマイズできていますか?
私は不器用なのか壁にぶち当たる事が多いです。
でも、私より不器用で困ってる人が他にもいるかもと思い、まとめてみました。
逆にもっといいのがあれば教えてほしいです(^^)
それでは
本日も最後までご覧いただきありがとうございました!
次の記事は12/16(月)更新♪を予定しておりますのでお楽しみに!
それではまた次の記事でお会いしましょうー。
またねー(^-^)
(※2019.12.14現在の情報となります)
ランキングに参加しています、クリックしていただければ励みになります☺
※沢山のブロガーが登録しているランキングサイトになります。変なサイトではないのでご安心下さい。

・【重宝する無料ソフト・サイト】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える >