Web
Analytics

花太郎BLOG

夫婦で始めた日々のblog日記。色々な事を発信していきます♪

花太郎BLOG4

 NEW! PICKUP
● 夏!『2カ月で8キロ減量』ダイエット録
●『本当に美味しい』テイクアウト、その他グルメレビューをお届け♪
●『LINEおばさん絵文字』注※スタンプじゃなくて絵文字です

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベスカラーに代わる



こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗

本日は、獣医師と共同開発された、動物病院も推奨する猫専用の術後服のご紹介です。

 

こんな経験ある方におすすめの記事です

・手術した事がある・これから手術を控えている方

・術後、エリザベスカラーが取れちゃった事がある

・術後は猫になるべくストレスを感じさせたくない

・エリザベスカラーをすると元気がなさそうに見える

 

それでは早速いってみよー♪

 

 

 

1.獣医師と共同開発された術後服

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベルカラーに代わる

猫に不憫な思いをさせない術後服

うちの猫は、去勢の手術をはじめ、尿路結石を2度繰り返し手術しています。そのたびに、エリザベスカラーをして帰ってくるのですが、「水も飲みずらそう」ですし、いつも一緒に腕枕で寝てるのに、エリザベスカラーをしてると、それもできない事を不憫に感じていました。

 

極めつけは手術後にある事件がおきたのをきっかけに、「何かいい物はないか」と探すようになったのです……

 

— 手術後の衝撃事件簿 —

いつものように仕事を終えて自宅に戻ると、術後家でお留守番してる花太郎(猫の名前)のエリザベスカラーが外れていました。

 

猫は自分でお尻や体を丁寧になめる習性があり、私が不在の間に手術後の糸を自分ではがし、……(あ、あかんかも)以下省略……

 

はい、途中で中断しましたが、自主規制が入るようなグロイ事態になっていたことがありました。当時は慌てふためき、夜間病院へ駆け込み応急処置をしてもらいましたが、あの衝撃ホラーな光景は今も忘れません。勿論、翌日は急遽、再手術を受けました。

・緊急時に知っておきたい【都道府県別で探せる】夜間・救急動物病院マップ >

 

そんな事もあり、エリザベスカラーをすることに不安を感じていました。

病院に相談しても「エリザベスカラーが外れないようにガムテープで補強しておきますね」などという取り急ぎの対応しか提案してもらえず、何かこう…「これじゃない感」がずっと残っていました。

 

そして、2度目の尿路結石の手術を行った際に、猫が入院してる間に探しまくってやっと出会えたのがこの商品。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81RJW5UeeHL._AC_SL1500_.jpg

出典:猫 男女兼用 獣医師と共同開発 エリザベスカラーに代わる 術後服エリザベスウエア 【日本製 純正品】

 

この術後服は今までエリザベスカラーに感じてた「これじゃない感」をすべて吹き飛ばしてくれました。何より嬉しかったのは、術後元気がない花太郎に腕枕をして一緒に寝れること。これは、ペットを小さい頃から育てたことがある人にしか分からない嬉しさかもしれません。

 

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベルカラーに代わる

退院したその日の夜、久々に一緒に寝ました

 

この術後服の良いポイントをまとめると

・お尻に穴があいてるため、服をきたままトイレをすることができる

・動物病院推奨の日本製の服で安心
・様々なサイズから選べる(サイズ目安も記載有)
・抗菌・消臭素材
・着せるのも簡単
・バッククロス設計でズレない
・猫も動きやすい・普段通りの生活に近い

 

その反面デメリットをあげると

・足の付け根部分がたまに歩きづらそうな時がある
・夏場は暑いかもしれない ※手術はいつも冬だった為実際は不明
・洗濯する用に2、3枚あった方がいいが、無料で借りれるエリザベスカラーと違い、自費で購入する必要がある。

 

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベルカラーに代わる

病院から帰ってきて術後服を着せた写真

類似・コピー品も数多く出回っているため、私が実際に購入したamazonのリンクのみ貼っておきますので、詳細が気になる方は商品詳細を見て下さい。獣医師推奨の術後服はこの会社から発売されてる商品のみです。万が一、他サイトを調べて購入する際は、偽物じゃないか調べて下さい。

・術後服エリザベスウエア 【日本製 純正品】の商品詳細・価格を見る >

 

 

 

2.エリザベスカラー着用時に必要な食器

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベルカラーに代わる

病院から家に帰る時の不安そうな顔

とはいえ、「猫に服を着せるのには抵抗がある」方もいると思います。

そんな方には、猫が少しでも「食事」「水」をとりやすくするために専用の食器を用意してあげることをおすすめします。実際に購入したのがこちらです。

 

【猫 専用】獣医師と共同開発された日本製の術後服!エリザベルカラーに代わる

高さあり ネコ食器えさ入れフードボウル


高さは大体11cm位です。食事・水を飲む時でも、エリザベスカラーが邪魔して「届かない」という事がなくなります。私はこの食器を「お水用」と「食事用」で2つ購入して使ってます。猫ちゃんもこの食器を気に入り、お水は数か所置いてますが、このお皿にいれてる水の減りの方が早いです。デザインもかわいくしっかりした作りの食器なので買ってよかった一品でした。気になる方は下にリンクを貼っておきますので詳しくは商品詳細を見て下さい。

・pidan ピダン 猫 食器 陶器 えさ 皿 餌入れ フードボウル (ブルー)の商品詳細・価格を見る >

 

補足:私と旦那のお皿は100均が多いので…猫様の方がいい食器を使ってます。ガッテム!

 

3.あとがき

今回の記事では、術後に着せたい術後服をご紹介させて頂きました。

次は、「【猫 尿路結石の原因】病院から購入してるおすすめフード・サプリメントもご紹介」をお伝えしていきたいと思います。大切なペットだからこそ、知っておきたい知識ですので、猫を飼われてる方は必ずチェックして下さい。

 

 

\合わせて読みたい/

 

 

それでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

次の更新は6/18(木)を予定しています!

また次も絶対見に来てね、お願いします(´;ω;`人)スリスリ

それではまた!

 

 

 

少しでも興味を持っていただいた方は、こちらの応援ボタンもポチッとお願いします。

↓↓ここだおぉ(´・ω・`)↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

\#ブログもTwitterも相互フォローします!/

花太郎BLOG_Twitter  

プライバシーポリシー  お問い合わせ

©2019.花太郎BLOG.All rights reserved