こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗
本日は、沖縄の地元民が気軽に立ち寄るショートコースのレビューを行います。

1.コースの特徴
1-1.必要なクラブの本数
9ホールあります。どこもちょうどいい長さで回ることができます。わたしは、ショートバックで必要最低限のクラブを持っていきました。
- バッグの中身は、「ユーティリティ」・「7番アイアン」・「サンド」・「ピッチング」・「パター」の5本。
ショートコース、女性ならこれくらいで十分じゃないでしょうか。
写真でもうつってますが、実際使ってるショートバッグものせておきます。3,000円位で購入でき、コンパクトながら7本以上収納できます。練習場に行く際はこれだけで十分。
1-2.最長ヤード
距離が長いコースでは261ヤードある箇所もあるので、男性はそこならドライバーも使えるかもしれませんね。本来なら短いショートコースはドライバー禁止のところもありますが、どこからかカキーーンという音は聞こえてました。
1-3.高低差が結構ある
高低差コースがいくつかあります。打ち上げる所が続く箇所があるので、手押しカートを引っ張りながらは体力が奪われます。
- キャディバッグでもっていくよりは身軽にショートバッグを手押しカートに乗せるくらいが楽かもしれません(^^;)
父は、フルで持ってきてたので、(*´Д`)ハァハァ言ってました。電動カートじゃない分、ショートコースならではの「本コースよりきつい」ポイントかもしれませんね。
2.実際回った時の動画
少しだけ父と回った時の様子をご覧ください。

読者登録もどうか願いします(´;ω;`)ブワッ
腕慣らしにはちょうどよかったですね。(スコアがグデグデでしたが・・)
そのうちパワーでは父に勝てそうですが(怪力なんで)、グリーン回りではやはり長年ゴルフをたしなんでる父には勝てません(^^;)
3.料金&ゴルフ場の雰囲気
ラフな感じのショートコースのため、最初からウェアで着てそのまま回る方が多いです。受付からスタート箇所までもすぐ近くなため、フラッと気軽に来て回って帰る感じ。

ポイント
- 混み具合は事前に確認
- 熱中症対策は必ず行ってね
- そのままウェアで行ってもOK
- 券売機で購入
4.設備
- アプローチレンジ(練習場30ヤード)
- パッティンググリーン練習
- ショップ(ボール・手袋・ティ、その他)
- シャワールームあり
- 整体(受付時間要確認)
- お食事処
5.地図
6.あとがき
※追記:先日、沖縄は独自に2020年8月1日~2020年8月15日まで緊急事態宣言の発令が出ております。沖縄県緊急事態宣言/沖縄県
今回は、沖縄ローカル向けに記事を書きました。沖縄では独自に緊急事態宣言が発令される運びとなりました。わたしの父親も、直近のコンペは取りやめになったとか。
うーん。。一時よくなったものの、またも緊急事態宣言前のような重たい空気が漂ってるのを感じます。

最後までご覧いただきありがとうございました。
\合わせて読みたい/
関連記事
\夏ゴルフに!通気性抜群/
↓↓ここだおぉ(´・ω・`)↓↓
\#ブログもTwitterも相互フォローします!/