Web
Analytics

花太郎BLOG

夫婦で始めた日々のblog日記。色々な事を発信していきます♪

花太郎BLOG4

 NEW! PICKUP
● 夏!『2カ月で8キロ減量』ダイエット録
●『本当に美味しい』テイクアウト、その他グルメレビューをお届け♪
●『LINEおばさん絵文字』注※スタンプじゃなくて絵文字です

【高尾山アクセス・稲荷山コース紹介】都内から電車で1時間の高尾山へGo!



f:id:shokochun:20200113153631j:plain

こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗

本日は、3連休中に高尾山へ行ってきましたので、高尾山レビューを致します。

都内に住む方なら一度は行った事がある方も多いのではないでしょうか。

 

 

 

それでは早速いってみよー🤗

 

 

 

高尾山へ一番近いアクセス方法

●電車で高尾山へお越しの方

https://www.takaotozan.co.jp/trafic/img/access201604.gif

※ 京王線・高尾山口駅から、ケーブルカー乗り場・清滝駅までは、徒歩約5分です。

 

●車で高尾山へお越しの方

https://www.takaotozan.co.jp/trafic/img/parking_20170105.jpg

出典:https://www.takaotozan.co.jp/trafic/

 

私は電車で1時間位でつきました。引っ越しをしてから高尾山へ行くのは初めてですが、アクセスのよさに驚きました。こんなにすぐ到着できるなら今後定期的に足を運べる場所に追加できます。

 

今回は、午前中9時に家を出て、高尾山でゆっくり過ごしても夕方の16時頃には自宅に戻ってくることができました。

 

登山にもっていった必要最低限の物

 

まず、家を出る時に多少の準備をし出発。

必要最低限用意したのは下記となります。

🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔

・山は寒いので暖かい恰好(手袋)

・プロテインバー(ダイエット中の為エネルギー補給)

・ウェットティッシュ数枚

・絆創膏

・タオル

・小さいゴミ袋

・山頂で食べるおにぎり

🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔

 

怪我用に絆創膏は必須です。また、手が汚れた時用にウェットティッシュも数枚ビニールに入れました。それと、足元が悪い場所もあるので、手をついて汚れてもいい手袋もあると尚良いです。

 

ゴミ箱を逃してしまうと捨てる場所がないので、小さいゴミ袋を持っていき、ゴミは持ち帰れるようにしましょう。

 

 

さて、ここからは順を追ってコース紹介等をします🥰

 

 

 

 

 

高尾山のコース紹介と難易度

 

まず、高尾山口に到着したので記念撮影。

f:id:shokochun:20200113132853j:plain

以前は、改札の所に天狗の大きな置物があったのですがなくなってました🙄

 

駅についたらまずは、駅前のトイレで用を足すところから始まります。こういう場所はお手洗いも少ないので大事です。

そして、駅のすぐ横にコンビニのようなお店があるので、そこでお水・スニッカーズを購入

 

また、道の途中で登山棒を購入しました。

よく見る登山家がもってる商品は、駅前のお店で4千円で売ってましたが高かったので断念。簡易的な棒を、商店で1500円位で購入。

 

しかし後日、Amazonで探したらもっと安くて丈夫そうな商品があったので、足や膝に自信のない方は事前に購入したほうがお得です。

 

↓登山家が持ってるようなスティック↓

【ベストセラー1位】トレッキングポール詳細を見る

 

コースマップ

 

駅を出て、スタート地点であるロープウェイ乗り場の広場まで向かいます。

道なりにはお店があり、目で見て楽しむ事ができます。

 

持ち歩けるコースマップは、ロープウェイ乗り場に用意されていますので、それを見ながらどのコースを選ぶが選択できます。

 

コースマップは、画質の良いホームページに載っていた画像を貼り付けます。

https://www.takaotozan.co.jp/course/img/all_course_2016.jpg

 

 

各コース所要時間

 

ちなみに、上の画像にはのっていませんが、持ち歩けるコースマップには所要時間も書いてますので、手持ち用のコースマップを写メしたので貼り付けておきます。

f:id:shokochun:20200113135546j:plain

🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔

1号路…【表参道コース】3.8km♥上り100分♥下り80分

2号路…【露台ループコース】0.9km♥一周40分

3号路…【カツラ林コース】2.4km♥上り60分♥下り50分

4号路…【吊り橋コース】1.5km♥上り50分♥下り40分

5号路…【山頂ループコース】0.9km♥一周30分

6号路…【びわ湖コース】3.3km♥上り100分♥下り80分

稲荷山コース…【尾根コース】3.1km♥上り100分♥下り80分

高尾山~陣馬山コース…【高尾山/陣馬山コース】15.3km♥約5時間20分

🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔🏔

 

となっています。

今回、私と旦那は【稲荷山コース】にしました。

 

 

 

 

 

実際に稲荷山コースを上っていく

 

こちらもお決まり、まずは登る直前に記念撮影。

それでは行ってきます😆

f:id:shokochun:20200113141218j:plain

 

はい、笑ってられたのもこの時だけ。

しょっぱなからずっと続く階段で、10分後にはゼエゼエ息切れし汗もかいてきました。

 

最後に稲荷山コースで登ったのが20代。

30代になるとこんなにも衰えたのかと老いを感じずにはいられませんでした。

 

階段を超えたあたりで早くもプロテインバーでエネルギー補給。

ダイエットをしてるので足元がふらつき危険。これを食べると力がみなぎってきたのでふらつきも収まりました。さぁ、ガンガンいくぞ!

f:id:shokochun:20200113141342j:plain

Amazonで箱買いプロテインバーの詳細を見る

 

 

道が狭く、横が崖になっているので写真が撮れません。

少し道が広くなってる所でせめてもの1枚撮影。

写真の左側は急斜面の崖になっており、右側も森に落ちるような斜面になっています。

f:id:shokochun:20200113141553j:plain

 

ここから先は、後ろの方にも迷惑になるため写真は控え黙々と登っていきます。

稲荷山コースは、他のコースと比べ人も少なくすれ違う人もポツポツといった感じです。

 

 

途中、下ってきたちびっこ野球少年軍団(保護者付き)とすれ違った時には3年分くらいの「こんにちは」を連呼したと思います。

それ以外は、すれ違う人も少なく黙々とした感じです。

 

 

稲荷山コースの感想

 

稲荷山コースは3度目ですが、膝が痛くてそれが辛いです。今でも膝あたりは少し筋肉痛になってます。

しかし、根をあげる辛さかというとそうでもなく。

途中緩やかな道もあり、下りもありで、回復しながら進む事ができます。

でも、運動してない方や体力に自信のない方には若干きついかもしれません。

 

 

山頂の手前にヤケに長い階段が現れます。

この階段が最後のラストスパートの目印です。

f:id:shokochun:20200113142313j:plain

 

登っていき、振り返るとこんな感じ。

f:id:shokochun:20200113150251j:plain



パット見きつそうではないように見えますが、急こう配できついです。

しかし、山頂が少し見えてくると頑張れます。

f:id:shokochun:20200113142348j:plain

 

途中、私がへばってるのを見た60台後半位の奥様が、「若いもんがー!旦那さんに引っ張ってもらいなさい!」と笑われました☺

 

 

 

 

 

高尾山の山頂グルメ

 

なんやかんや情けない姿を周りにさらしながらやっと山頂に到着しましたー!

所要時間はマップ目安と同じ90分位かかりました。

登るとやっぱり気持ちいいね。お腹もペコペコ。

f:id:shokochun:20200113142755j:plain

写真をとってすぐさまお昼ご飯にすることにしました。

 

山菜そば

 

本当はおうちでポーク卵・油味噌入りおにぎりを持ってきてましたが、どうしてもお蕎麦が食べたく…お蕎麦も注文しました。

お店の中でも外でも、どちらでも食べれます。

f:id:shokochun:20200113142845j:plain

 

もうね…

このお蕎麦が…

最高に美味しかった!

f:id:shokochun:20200113142915j:plain

少し濃いめの味付けでしたが、頑張った体にしみ込みました。

そして、汗をかいて少し冷えてきた体に温かいだし汁が…

「しみわたるぅ……」の一言。

 

 

もってきたおにぎりも秒でなくなりました。

f:id:shokochun:20200113143131j:plain

 

 

このおにぎりで使っている肉みそは沖縄ならではの油味噌です。

味付けは甘めのお味噌に、豚肉のブロックがゴロッと入っており、これもたまらない一品。絶品でございます。

f:id:shokochun:20200113143244j:plain

ビールとお蕎麦は旦那と半分こして食べました🍺

 

 

やまびこ茶屋

 

山頂で少し休憩しながら散歩すると、売店やお店の中で食べれるところもあります。

f:id:shokochun:20200113143747j:plain

 

写真にうつってるやまびこ茶屋のお食事メニューはホームページで確認できます。

お品書き/MENU | やまびこ茶屋|高尾山山頂 御食事処

 

お菓子も売っており、チップスターとかトンガリコーン。チョコレート。

ビールも売ってるので、山頂でゆっくりすることができるメニューや品ぞろえとなっています。

 

 

 

 

 

下山:4号路(吊り橋)→展望台→リフト

4号路(吊り橋)

 

お腹も膨れたので下山します。

マップを見ると吊り橋があったのでそこに向かう事にしました。

f:id:shokochun:20200113144808j:plain

 

山頂からしばらく下っていくと吊り橋がありましたが、わざわざ迂回して通るほどでもなく、ガッカリしつつ先へ進みます。(個人的な感想)

f:id:shokochun:20200113144852j:plain

 

 

薬王院

 

しばらく歩いていくと薬王院という神社に続く門が出てきましたが、神社は初詣も行ったので今回は行きませんでした。

なんとなく、進む”気”がわかなかったのもあります。

f:id:shokochun:20200113144917j:plain

 

 

苦抜け門

 

少し、ウロウロしながら。苦抜け門をくぐったり。

f:id:shokochun:20200113145022j:plain

 

f:id:shokochun:20200113145106j:plain

この門が気になる方はホームページで確認してみて下さい。

「苦抜け門」が建立されました。 | 高尾登山電鉄 スタッフブログ

私は、上まで登ってしまったのですが、上には慰霊碑?があり、少し雰囲気が変わります。私には”気”が合わず…言いあらわしずらしのですが、少し”気”が重くなりました。

人それぞれかと思いますので、気になる方は登ってみて下さい🤗

 

 

寄り道グルメ・猿山

 

4号路から下っていくと、色々なお店がある事に驚きました。

私は今まで高尾山の何を見ていたんだろうと思うほど(笑)

 

 

 

 

 

みたらし団子

 

お団子は来たら絶対食べてほしい美味しさです😋

できたてで温かいです。

ごま団子もあり、そちらも美味しそうでした。

f:id:shokochun:20200113145630j:plain

 

アイスクリーム

f:id:shokochun:20200113145731j:plain

旦那は、栗アイス。私はいちごミルクにしました。

美味しかったのですが、冬は食べない方がいいです。寒くて辛かった…

 

 

展望台でBBQ

 

展望台ではBBQができるらしいです。

BBQの詳細はURLをはっておきます。

https://www.takaotozan.co.jp/kitchen/img/photo_bbq.jpg

展望レストラン | 高尾登山電鉄公式サイト

 

 

さる園

f:id:shokochun:20200113150042j:plain

さる園があるらしく、餌を買えばあげることもできるようです。

当たり前ですが、さるとのふれあいコーナーはありません。

 

 

たこ杉

f:id:shokochun:20200113150139j:plain

大きいたこ杉がありました。どこがタコかというと…

 

根元がタコのように曲がったすぎの木で、タコ足に見えますね。

f:id:shokochun:20200113150214j:plain

 

下っていく途中にもお土産屋さんがあります。

f:id:shokochun:20200113150547j:plain

 

 

リフト

 

途中から飽きてきたのでリフトで下まで戻りました。

4号路のコースは、お店もあり見る場所も色々ありますが、ロープウェイ乗り場あたりからは、塗装されたアスファルトの上を歩きながらの下山となるので、楽しかったけど物足りなかったです。(森の中をもう少し歩きたかった)

 

しかし、お子様連れや家族連れ・観光の場合は4号路で食べ歩きながら楽しめるのでオススメです🥰

f:id:shokochun:20200113150623j:plain

 

下までついたので北島サブロー像を撮影し岐路につきました。

f:id:shokochun:20200113150922j:plain

 

 

 

 

 

最後に

f:id:shokochun:20200113153631j:plain

帰りの電車では、旦那は疲れて寝てましたが、私はまだ元気だったのでSNSをチェックしながらあっという間に帰ってきました。

 

高尾山は、本格的な登山というより、気楽にいける近所の山というイメージがあります。

ご家族連れやカップルが多かったり、人によっては身軽な恰好で散歩してるように登ってる人もいて人それぞれです(^^)

 

都内からすぐ行ける場所となりますので、まだ行った事がない方は是非行ってみて下さい♪

www.takaotozan.co.jp

 

また、この時期、夕方になるにつれ寒くなってきますので、行くなら午前中のうちに上って、早めに下山して帰宅するのがオススメです。特に女性は、足が冷えると風邪もひいてしまうし大変です。

 

それでは、本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

次の更新は1/18(土)を予定しています!

 

またおあいしましょうー!

またねー(^^)

 

ランキングに参加しています、クリックしていただければ励みになります☺

※沢山のブロガーが登録しているランキングサイトになります。変なサイトではないのでご安心下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

f:id:shokochun:20200113215111j:plain

 

   

f:id:shokochun:20191130000857j:plain

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  お問い合わせ

©2019.花太郎BLOG.All rights reserved