こんにちは。はや太郎です。
飲食店応援記事第4弾は豚しゃぶ屋さん!
1.「ろくまる」二子玉川駅…徒歩3分
お洒落な外観。はい。またまた二子玉川駅です。高島屋の裏は結構いろんなお店がありますね。
高級食パンあずきで食パンを買った時にちらっと見つけたお店。何よりテイクアウトのお弁当が安い!という事でここに決めました。
2.MAP
■Google評価/★4.0、クチコミ30件以上
■住所/〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目5−7 黒川ビル 1F
■ホームページ:おばんざいと出汁豚しゃぶ ろくまる
※営業時間・定休日は変更になる場合があるので店舗にご確認下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により営業時間が記載と異なる可能性があります。
※テイクアウトをご所望の際は事前に電話でご確認ください。
3.テイクアウトメニュー
店頭に出ているお弁当のメニュー。

600円という値段にビックリします😄本当はのり弁の隣にから揚げ弁当があるんだけど売り切れていたので「のり弁」と本日の日替わり弁当「鶏の照り焼き弁当」を買う事に。
しかも5分~10分ほどで出来上がる早さ。店内で出来上がりを待ちました。
4.実食
さあ実食です。まずは「鶏の照り焼き弁当」からいきます。
大き目にカットされた鶏肉。とってもジューシー。うまっ。
はいどうも、しょこちゅんです。このお弁当を食べた犯人はこの私です。
この日は、会社のパソコントラブルがあって…在宅しながらの対応だったのですごく時間がかかりました。お弁当は買ってきてはいたものの、食べれたのは22時を過ぎ。お弁当も冷めきっており、私も疲れ切っている中で、温めもせずパクパクと旦那と食べ始めました。が、美味しい…
あぁ、あっためて食べればよかったなと思いました。お弁当って、「冷めてもうまい」のは本当に美味しい弁当なきがします。次また食べる時はちゃんと温めるから許してねー(´;ω;`)By.しょこちゅん
続いてのり弁いってみよー。
のり弁と言ったら白身魚のフライにタルタルだよね。ほかのおかずもおいしそう。
いっただきまーす。
ふう。久しぶりに思い出したよ。お弁当と言ったらのり弁だという事を。基本的に濃い目の味付けのおかずたち。ごはんが進むに決まっているよね。
5.最後に
お弁当は非常に好みの味付けでした。是非自粛開けに食べに行きたいと思います。
メインは店名にもあるように豚しゃぶです。そういえば自粛前も含めて最近しゃぶしゃぶ食べてないな。お酒も豊富でソムリエさんもいるとの情報も。期待が膨らみます😄
メニューを見たところおばんざいは種類が豊富で大体700~800円位。豚しゃぶは1人前1,500円から食べられる。ボリュームがどれくらいかわからないのでお手頃かどうかはわかりません。まあとにかく、しゃぶしゃぶを安くたくさん食べたければ温野菜さんへGOですな😁
それにしてもお弁当600円は周りのお店に比べてかなり安めに設定されている。是非お近くにお住まいの方はお試しを。
はや太郎は自粛解除されたら絶対食べに行く。記事にしようと思っているのでお楽しみに。
それでは今日の記事このへんで!
サラリーマンはや太郎
↓↓ここだおぉ(´・ω・`)↓↓
\#ブログもTwitterも相互フォローします!/