Web
Analytics

花太郎BLOG

夫婦で始めた日々のblog日記。色々な事を発信していきます♪

花太郎BLOG4

 NEW! PICKUP
● 夏!『2カ月で8キロ減量』ダイエット録
●『本当に美味しい』テイクアウト、その他グルメレビューをお届け♪
●『LINEおばさん絵文字』注※スタンプじゃなくて絵文字です

香川県のゲーム依存対策条例について考えてみた



f:id:hay0415t:20200111152007j:plain

こんにちははや太郎です。

年末年始の連休が明け1週間。きつかった。

月初めから忙しくて毎日残業4時間コースでした。

 

そして今日から3連休。しっかりブログ書いてゆっくりしたい。

 

さて今回の記事ですがタイトルにある通り炎上中と話題の「ゲーム依存対策条例」についてです。

 

 

香川県議会にて全国に先駆けてゲームやインターネットの依存症の対策に関する条例検討委員が10日にあり、素案が示されました。

 

 

関係者の話によると草案にはゲームの利用制限として結構具体的な数字を示しているそうです。

 

・高校生以下の子どもを対象に1日あたり平日は60分。休日は90分に制限

・夜間の利用については高校生は22時以降制限

・中学生以下(小学生・幼児を含む)は21時以降制限

 

※罰則はないが子供たちに対し制限を守らせると事を保護者や学校の「責務」とし明記するようです。

 

これには保護者からは賛成意見が多く、子供からは反対意見も出ているとのこと。

 

ただ罰則規定もないので実質的な強制力は持たない内容となっています。

 

実効性を示せとの声もあがっており、今後の動向が気になりますね。

 

Twitterでは批判が目立ちます。まあ確かに数字の根拠とかもないしね。

条例成立したとして果たして効果はあるか疑問だという声も。

 

 

 

気になる意見

 f:id:hay0415t:20200102231158p:plain

この法案については色々な声が上がってるようで、中でも気になった意見がありました。

 

ゲームの利用時間制限を設ける前にもっと公園を増やすべき。

またすぐに騒音クレームをする大人をどうにかするべき。

ボール遊びも禁止。

子供が外で安心して遊べないからゲームばかりやるのではないか。

 

全てが周りの環境のせいするのはどうかと思うけどこの意見には少し賛同する。

 

確かに昔に比べ遊べる環境が減っている。アスレチックとかも危ないから撤去。ボール遊び禁止。

あとは騒音ですよね。子供の遊び声がうるさいとか。

 

昔はよかった。と言いたいわけではないですが、過剰な制限やクレームが多いなあと思う。

 

年末も話題になりましたよね「除夜の鐘うるさい問題」。

苦情に高齢化…消える除夜の鐘「年越しの風物詩なのに」 - 産経ニュース

 

 

実際幼稚園の横とかお寺の近くに住んだことないから言える意見ですけどね。

はや太郎はJR京浜東北線の踏切沿いに住んでた事もあるんで多分大丈夫だけど。

(4時半位から0時過ぎまで電車走ってました)

 

 

 

じゃあ公園が増えて外で子供が遊べる環境が増えたらよくなるのかと言ったら

ならないでしょうねw

 

外で遊ぶよりも楽しいと思えるものが手に握られていますから。

 

 

 

 

 

ゲームはそもそも依存させるつくり

 

f:id:hay0415t:20191209231119p:plain

そもそも基本無料のゲームはどれだけ長くゲームを遊んでもらえるかがカギです。

そしてその中でどれだけお金を使ってもらえるかを開発者は必至に考えています。

 

 

スマホゲームとかオンラインゲームって期間限定のイベントよくやってるじゃないですか。

 

ああやって少しでもゲームに拘束させその中で課金をさせるよう購買意欲駆り立てるような設計をしています。

 

 

そうしないと基本無料のゲームは成り立ちませんからね。

 

こっちの方面の規制をした方がいいと思うんだよね。

 

 

家庭用ゲームやスマホで配信している有料のゲームはその点、自分のペースで遊べますからね。依存度は低いと思う。

 

 

 

 

 

ゲーム障害

f:id:hay0415t:20191211224430p:plain

確かにいわゆる「依存」は問題かと思います。

 

世界保健機関(WHO)では昨年「ゲーム障害」を正式に国際疾病として認定(2022年1月1日に発効)する等国際的に問題になってもいますからね。

 

アルコール・ギャンブル依存と並んで精神及び行動の障害として分類さています。

 

 

 

 

私も何年か前はスマホゲームにはまってました。

 

 

多いときは5~6種類のゲームを同時にやってましたね。

 

その時はスマホを開けばゲーム、ゲーム。

 

休憩時間は全てゲーム。移動時間もゲーム。帰ってきてもゲーム。

 

 

今は一切スマホでゲームはやっていません。

 

思い切って全部シャットアウト。

 

最初は落ち着かなかった。

 

手がさみしいというかなんというか。

 

暇になったんですよね。

 

 

少し慣れてきてからの電車での移動時間。

 

周りの人間は必死にスマホでゲームやったり動画見てたり。

 

あ、少し前まで自分もこんな状況だったんだと気付く。

 

 

暇になった時間は今では副業の勉強などに時間回す事が出来ています。

 

f:id:hay0415t:20191205225112p:plain

 

 

 

 

最後に

f:id:hay0415t:20200102162248j:plain

やはり依存度でいうとスマホゲームが断トツではないかなと思っています。

何処にいても遊べるしいつでもネットでいろんな人とつながれます。

 

小さいころそんな環境がなかった我々大人でさえも依存してしまっているのに

 

小さい頃からそんな便利で楽しいものを与えられて育った子供はどのような感覚なんでしょうね。

 

 

今回の条例に関して個人的にはわざわざ条例にしなくてもなと思っています。

結局は子供の育て方じゃないかな。

 

でもやるなら徹底的にやってしまえとも( ˘ω˘ ) 

 

たとえば子供に対しての規制だけではなく、手本となるべき大人も規制対象としてもいいのではと思いました。

周り見てみてくださいよ。みーんなスマホ見てるよ。

 

 

もうここは思い切って

 

 

電車、バスなどでも「スマホ禁止」車両作ったり、

 

スマホのアカウントもガッツリ年齢認証とかやって

 

強制的に規制しちゃってもいいんじゃないかな。

 

 

FXも土日取引できないでしょ。そんな感じでゲームサーバー全停止日作るとか。

 

大人も子供も自分で制御出来ないならこれくらいやってもいいと思う。

もうゲームのしようがない環境を作る。

 

 

あとはゲーム事業者側に対してですが、

 

やっぱり基本無料のモデルを替えてかないとダメだと思う。

 

基本無料にしたからどっかでお金取らんといけないし、そうすると追加コンテンツ。

 

魅力的なコンテンツにするにはゲームで遊んでもらわないといけないからユーザーを拘束するような作りをしなければいけないし。

 

 

全部有料化すればいいと思う。

 

 

 

皆さんはどう思いますか?

 

最後まで見てくれてありがとうございました。

他の記事も是非チェックしてみてください!

 

f:id:shokochun:20191104121907p:plainサラリーマンはや太郎f:id:shokochun:20191104121907p:plain

 

 

 

✔ブログ村ランキングに参加していますよかったら下記ボタンを押してくださいf:id:shokochun:20191104121907p:plain

 

おしてみよう! ……ポチっとな

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

f:id:shokochun:20191130111955j:plain

・不動産管理に関する記事はコチラ

・賃貸物件の原状回復に関する記事はコチラ

・FXに関する記事はコチラ

 

プライバシーポリシー  お問い合わせ

©2019.花太郎BLOG.All rights reserved