Web
Analytics

花太郎BLOG

夫婦で始めた日々のblog日記。色々な事を発信していきます♪

花太郎BLOG4

 NEW! PICKUP
● 夏!『2カ月で8キロ減量』ダイエット録
●『本当に美味しい』テイクアウト、その他グルメレビューをお届け♪
●『LINEおばさん絵文字』注※スタンプじゃなくて絵文字です

【重宝する無料ソフト・サイト】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える



C:\Users\shoko\Downloads\01.イラストAC\どっとうpろだ・リサイズプロ\Resize

どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro

こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗

本日はブログ仲間の赤兎馬さんの記事を見て、日ごろ当たり前のように使ってるツールでも、「もしかしたら知らない人の方が多いかも?」と思い、私も今回記事にしようと思いました(^^)

 

赤兎馬さんも、画像容量を下げる際の方法を丁寧に説明してくれているので要チェックです。Twitter(赤兎馬Twitter)では、よくお酒を飲んでいたり…(笑)、ブログでは見れないありのままの面白い一面が見れますので併せてチェックしてね。

sekitoba1007.hatenablog.com

 

それでは早速行ってみよー。

 

 

 

1.仕事場でも使ってる無料ソフト

まず初めにインストール型の画像圧縮ツールのご紹介。

パソコンで、画像を扱う事が多い方簡単に圧縮したい方は無料ソフトをインストールして画像圧縮・リサイズをするとスムーズに作業する事ができます。私が5年前から職場でも使っているリサイズソフトがこちら。無駄な機能がなく・容量も軽いためPCに負担もかけません。

 

1-1.「リサイズ超簡単!Pro」ソフト無料

https://forest.watch.impress.co.jp/article/2006/02/24/easyresize_1r.jpg

出典:窓の杜 - 「リサイズ超簡単!Pro」v2.00(イメージ)

 

↓ダウンロードはVectorのサイトを貼り付けておきます。

リサイズ超簡単!Proの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

 

1-2.操作説明

使ってる方も多く、操作方法の記事もいくつかアップされてます。ネットに出てる記事の中でも、一番分かりやすくまとめられてるサイトを選んだので貼っておきます。動画での説明も交えながら伝えているので分かりやすいです。

「リサイズ超簡単!Pro」画像のサイズ変更ツールの使い方と導入から削除まで | FreesoftConcierge

 

オススメポイント

画像を複数同時リサイズが可能
画角変更も可能
縦サイズ優先、横サイズ優先など自分でカスタマイズ可能。
【ステップ5】のフォーマットでJPG保存品質を調整していけば、さらにデータ容量をギリギリまで調整できる。※品質を低くしすぎると劣化するため、自分のベストを探ってください。

 

 

2.月々の画像容量が超えた時

無料ブログの場合だと、ひと月にアップロードできる画像容量に限りがある場合があります。(有料も同じ)画像がアップロードできない時は、別の画像サイトにアップし、その画像URLを貼り付ける方法もあります。私が娯楽用で使ってるサイトがこちら

 

どっとうpろだ.org - 使えるアップローダー、うpろだサイト

【ブロガー必見!】画像の扱いについて。画像圧縮ツール・画像アップサイト教えるで。

どっとぅpろだ

出典:どっとうpろだ.org - 使えるアップローダー、うpろだサイト

 

2チャンネル臭がする画像サイトですが、ご使用ブログの画像サーバーがいっぱいになっても、ここで画像をアップ、「画像URL」を記事内に貼り付ける事で画像を挿入する事が可能です。【完全無料】で、登録も一切必要ないです。画像容量を超えた場合の緊急対策としておすすめです。

 

その前に注意点をいくつか…

第三者にも画像は閲覧できる為プライベート画像はUPしないで。
不特定多数の人に見られたくない場合は画像にロックをかける事も可能。その場合は、「画像URL名」「ダウンロードパスワード」「削除用パスワード」を必ずメモしておくこと。

前提として、誰に見られても困らない画像をアップして。

画像を削除した場合、web上で使用していた場合は画像の読み込みはできなくなります。

無料サーバーへのデータ保存は永遠ではない、あくまで緊急対応用として使用する事を推奨。サーバーに余裕ができたら画像の容量を落とした上で貼り直した方が安心。

 

ご利用方法はよく読んで…

A.1024件までアップロードされたファイルを保存、公開。
B.40MBまでの大容量のアップロードが可能。(現在までに4度の容量アップを行いました。今後も増加予定です。)
C.ダウンロードパスワードによりダウンロード制限が可能。
D.削除用パスワードによりファイルの即時削除が可能。
E.アップロード完了後、コピーアンドペーストで利用可能な便利な情報を表示。
F.「便利なツール」にて支援ツールをダウンロード可能。
G.利用料などはすべて無料、永続的な無料を保証。
H.不特定多数へのファイルの公開を正式に許可。
I.1024件という大容量の保存件数により、流れにくい、長期間保存、公開できるサービスを実現。

引用元:どっとうpろだ.org - アップローダー(うpろだ) ご利用案内

 

※具体的な保存期間については、現在お問い合わせ中。サイトには「長期間保存可能」としか記載がないため、具体的な期間を問い合わせ中です。回答が届き次第追記します。

 

 

 

2-1.実際のアップ手順

(パスワード付でアップする方法を今回は説明)

 

 2-1-1.トップ画面を開き、「ファイルを選択」で画像をアップ。「ダウンロードパスワード」と「削除用パスワード」は任意のもので設定

※パスワードは必ずメモしてください。

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ トップ画面

 

2-1-2.アップロード完了したら、「ファイル番号」を必ずメモ。画像を削除したい時に「ファイル管理番号」「削除用パスワードは」が必要になります。

必要項目をメモしたら、画像を開く。

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ 



2-1-3.「ダウンロードパスワード」を入力してダウンロードボタンを押す

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ パスワード入力

 

2-1-4.パスワードを入力し画像が表示されたら、マウス右クリック→「画像アドレスをコピー」を押す。

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ 画像URLをコピー

 

2-1-5.はてなブログ編集画面の「リンク」を選択

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ はてなブログで挿入

 

2-1-6.URLの箇所に先ほどコピーした画像URLを貼り付けプレビューを押す。画像を選択したら、下の青いボタン「選択した形式でリンクを挿入」ボタンを押して記事内に貼り付ける。

【重宝するソフト・ツール】どっとうpろだ・リサイズ超簡単!Pro。使い方を教える

どっとうpろだ リンク画面

 

これで一通り、別サイトで画像アップをして記事内に貼り付ける手順は終わりです。

(後半ははてなブログへの貼り付け方の説明)

 

補足:「アップした画像の削除方法」

画像を削除したい場合はトップ画面に戻る。画面一番下までマウスをスクロールし、「アップローダーにアップロードされたファイルを削除するにはこちらから」に、先ほどメモした「ファイル管理番号」と「削除用パスワード」を貼り付け削除実行する。

また、画像データだけじゃなく、様々なデータ形式に対応可能。

アップロード可能な拡張子一覧を見る>

 

 

 

3.最後に

画像の扱いに関しては、色々な方法があります。

赤兎馬さんの使い方、私の使い方、もっと簡単な方法も沢山あります。

ご自身に合う方法を試し、自分にあったベストなやり方を見つけて下さい。

 

赤兎馬さんのメリットは、既存のツールでできる事。PCメモリの余裕がない方や、ソフトをインストールするのには抵抗がある方はそちらで試すのが一番いいです。

 

その他にも画像に関する記事をいくつか見つけたので貼っておきます。気になるサイトがあれば覗いてみて下さい。

 

・はてなブログでアップロードした画像サイズを縮小し軽量化 >

・【サイト高速化】画像を圧縮してスピードをアップする方法 >

 

 

\合わせて読みたい/

・グーグル クローム拡張機能の使い方? >

・【イラストAC】イラスト・写真・シルエット素材! >

 

 

それでは本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

次の更新は6/8(月)を予定しています!

また次も絶対見に来てね、お願いします(´;ω;`人)スリスリ

それではまた!

 

少しでも興味を持っていただいた方は、こちらの応援ボタンもポチッとお願いします。

↓↓ここだおぉ(´・ω・`)↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

\#ブログもTwitterも相互フォローします!/

花太郎BLOG_Twitter  

プライバシーポリシー  お問い合わせ

©2019.花太郎BLOG.All rights reserved